新着記事
-
2023年12月06日
ひろしま環境ミーティングin江田島〜環境でつながるひろしまのわ〜
これまで広島県内外各地から多くの皆さんに集まって開催していた自然体験活動フォーラムin広島の形を変え、「ひろしま環境ミーティング」とし...
-
2023年04月16日
「スラッシュ」という生き方|中国新聞 2023.4.15 掲載
中国新聞のオピニオン面「今を読む」で、環境パートナーひろしまのスタッフ 河野 弥生の記事が掲載されました。(承諾:転C-2858)...
-
2023年03月19日
自然史情報を記録する「場」|中国新聞 2023.3.18 掲載
中国新聞のオピニオン面「今を読む」で、環境パートナーひろしまの理事 白川 勝信の記事が掲載されました。(承諾:転C-2858)...
-
2022年10月16日
令和4年度広島県環境学習指導者専門研修「コミュニケーションスキル」
この研修は、広島県環境学習講師及び県内で環境学習を実践する方が、 専門的知識や技能を更新・習得し、速やかに即戦力として活躍できることを...
-
2021年12月19日
「スラッシュ」という生き方|中国新聞 2021.12.4 掲載
中国新聞のオピニオン面「今を読む」で、環境パートナーひろしまのスタッフ 河野 弥生の記事が掲載されました。(承諾:転C-2254)...
-
2021年08月09日
令和3年度広島県環境学習指導者専門研修
この研修は、広島県環境学習講師及び県内で環境学習を実践する方が、 専門的知識や技能を更新・習得し、速やかに即戦力として活躍できることを...
-
2021年04月10日
「また来年」では済まされない|中国新聞 2021.3.30
中国新聞のオピニオン面「今を読む」で、環境パートナーひろしまの副理事長 浦田 愛の記事が掲載されました。(承諾:転W-1023)...
-
2021年03月01日
生物多様性の保全 農家に負担押し付けぬ道は|中国新聞 2021.1.9
地元紙中国新聞のオピニオン面「今を読む」で、環境パートナーひろしまの延安理事の記事が掲載されました。(承諾:転W-959)...
-
2020年10月26日
\参加者募集/これからのエネルギーと、地域の環境を考えるシンポジウム
地域で活動している団体、企業、大学、自治体がネットワークを作り、備北地域の豊かな自然・環境を次世代に引き継ぐために活動している広島県北...
-
2020年10月13日
ひろしま地球環境フォーラム 環境講演会 『コロナ禍はエネルギー・環境問題をどう変えたか』
ひろしま地球環境フォーラムからのご案内です。 常葉大学経営学部教授の山本隆三先生をお招きして「環境講演会」を開催します。 地球温暖化問...